独りで生きていくことの実感

| | コメント(2) | トラックバック(0)
 今日、母親の仮納骨をした。「仮納骨」は変な言い方だが、遺骨を東京都営霊園の一時収納施設に納骨した。
兄弟無し、親無し、親戚無し、先祖代々の墓があるわけでない。 そして私はゲイで結婚する意思は無い。

 こうなると、墓をつくっても、将来にわたって墓守をする人は、確実にいない。 これでは墓をつくる意味が無いのである。

 今日、都営霊園で手続きをしたが、一時収納にせよ、「埋葬」になるので、法律的手続きが必要だった。 母親の埋葬許可はもちろんのこと、預ける私の、本籍地入りの住民票を要求された。 そして、利用申請書には「続柄」の記入が必要だった。

 帰りがけ、自分の時を考えてしまった。 母親はまだいい、少なくとも、地味だが葬儀や墓所の手配を息子である私に託せたからである。 ゲイである私はどうであろう。 

 周りに、血のつながっている人が一人もいないと言うことは、私が親に対してしたことと同じことを私にやるべき人はいない。パートナーがいるが、彼は当然血縁でもないし、現在の法律の下では、赤の他人と言うこととなる。

 死んでしまえば、わからないと言ったらそれまでだが、多少だが財産があったらそれはどうなるのだろうか? 葬儀や墓所については、公正証書でも作ってパートナーと「契約」したことにすればよいのか、私にはわからない。

 今年の夏には、都営霊園の抽選があるが、合葬埋蔵施設に応募するつもりだ。 ここなら、将来にわたっても、誰かが見守ってくれる。 これには「生前申込」があって、無くなった方はもちろん、その一親等の申込者は、将来万一の時、同じ場所に葬られることになる。

 これにも、競争があって、抽選倍率は二倍強、死んでからも競争の社会なのである。


 

カテゴリ

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 独りで生きていくことの実感

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.lonestar.sakura.ne.jp/blog/mt-tb.cgi/229

コメント(2)

don :

貴方の悩みももっともであるが

なまじ兄弟が居て子が出来ていて
『おぢちゃん』とかって呼ばれると
それも それで 後が面倒なんだなと思った

わずかばかりの財産や一緒に築いた思い出の品
遺品だとばかりに親族に取られてしまうと思うと
少し寂しい気もして…

その時が来ないと
なるようにしかならないと思えば
少しは気が楽なんだろうか…
法的に守られない身としては
前もってやっておく事が
なにかしら有るのだろうか?

野良 :

まーまーぁ....。
あまり将来を悲観的に考えすぎるのも良くないですよ。
時間が解決してくれる場合もあるでしょうし。
今は生きている事、楽しむ事ができる事を満喫しましょうよ。
後ろ向き思考ばかりすると心が疲れますよん。

コメントする

lonematti.jpg

1962年東京生まれ
1994年結成以来、Bear_Club_of_Japan 代表・会長

◎日本のGLB&Tコミュニティの中でひっそりと生息している◎日本各地、世界各国を熊を求めて行脚しているらしい◎最近は沖縄とサンフランシスコに頻繁に出没◎パートナーあり◎体重6キロのシャム猫と同居◎

コメントを投稿するとエラーが出ますがコメントは届いております(原因調査中)

このブログ記事について

このページは、Lonestarが2009年3月15日 17:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「どうしてマイクロソフトにお金を払わなければならないのか....」です。

次のブログ記事は「敷居が高いなぁMT5」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.261
Today
Yesturday