関西レインボーパレード2006

| | コメント(3) | トラックバック(0)

oka99.jpg

 昨日、10月22日に、関西で初めてのLGBTのパレードが行われた。 私は、東京、札幌、そしてこの大阪のパレードにも参加し、御堂筋を歩いた。

 参加者は、主催者の予想を超え約900人であったことが、エンディングで報告された。 これは、実際に歩いた人数であって、沿道で見ていた人は当然この数に含まれないので、実際にはこの数字の倍くらいのLGBTの人たちが、あつまったのではなかろうか。

 パレードの本質論は、今回はパスして、東京、札幌、大阪で実際に歩いたり、フロートの運転をしたりして感じたことを述べようと思う。

 最近雑誌「ジーメン」紙上で、TLGP(東京)のパレードの顛末についての記事が掲載された。 要約すると、天候が悪化した事態もあり、フロートと本隊がバラバラになってしまったこと、事前に警察にパレードについて、フロートについての許可を求め、おおまかなところでOKはもらっていたはずだったが、4つの警察署を跨ぐ関係で、それぞれの所属の警察官に「温度差」があり、一部、フロート荷台に、人を乗せることが出来なくなった事例や、乗車中に降車の命令まで警察官から発せられたことである。

 私が運転した札幌レインボーマーチのフロートには、札幌中央署の許可で、荷台に最大8名まで乗車を許可している。 また、当日、路上に立っていた警察官達も、非常に好印象をドライバーの立場として思った。

spk.jpg


 さて、大阪であるが、札幌同様、大阪府知事、大阪市長から、この催しの挨拶文を取り付けたのは、さすがである。 尾辻大阪府議のお膝元でもあろことでもあるし、是が非でも「挨拶文」をとりつけたのであろう。 この文書は、前日のHIV・AIDS啓蒙イベント「Plus+」のパレードブースで配れれていたパレードのガイドブックに差し込まれていた。

 実際のパレードは、フロートが2台と、地味ではあったが、警察官の対応は、札幌までとはいかないまでも、威圧的な態度は皆無であった。 さすがに、札幌のように、パレードにあわせて信号のタイミングを調節するようなことはしていなかったが、不快になることは無かった。

 初めてのパレードとしては、大成功である。 

 本当に東京の警察の対応は呆れるくらい悪かった。 当然、警視庁は東京都の機関でもあるので、石原都知事の意向が反映されるのは当然ではあろうが、あまりに酷すぎる。 パレードに限らず、HIV・AIDS活動への東京都の補助は「同性愛」文言が入れば即座に却下されるとまで言われている状態である。

 我々も、もっと、身近な政治を意識し、行動していかなければ、事態が良くない方向に向くことを肝に銘じなければなるまい。 

 今年、3カ所のパレードに参加してみて、警察官達の態度だけ見ても地域差、温度差を感じる。 大阪の行政はもともと同和の問題など、真剣に取り組んできた経緯がある。 当然、性的マイノリティ達を擁護するの事を判断することも迅速に行われたのに違いない。

 話しは少し外れるが、先日のNHKテレビ「クローズアップ現代」で、大阪の被差別部落出身でそのことをカミングアウトした方が、出演されて、話された言葉の中に、マイノリティがマイノリティとして、他の人たちと一緒に生きていこう、と言った旨の発言をされていたが、マイノリティの例として「元ハンセン氏病の患者の方々」「同性愛の方々」と話されていた。

 我々は、性的少数者であることは間違いない、しかし、その中から、他のマイノリティの方々と手をつなごうと考える人が、ほとんど出てこないのは何故だろうか。 

 こう考えてみると、パレードも、徐々に進化しても、いいのではないであろうか。

関西レインボーパレード報道

(大阪日々新聞)
■ 多様な性「祝う」社会に 関西レインボーパレード
性的多様性への理解を
求めてパレードする参加者
 同性愛など性的少数者への理解を呼び掛ける「関西レインボーパレード2006」(同実行委員会主催)が二十二日、大阪・御堂筋で開かれた。同様のパレードは海外や東京、札幌などで実施されているが、大阪での開催は初めて。当事者や支援者ら約九百人が参加し、「わたしたちはこの社会で共に生きている」などと訴えながら、約四キロの道のりを練り歩いた。

 当事者が自分の存在をアピールし、性の多様性を“隠す”社会から“祝う”社会にしていこうと企画された。名称やロゴに使っている「レインボー」は、六色の虹をレズビアンやゲイなど性的少数者の象徴として掲げ、共生を訴えている。

 関西圏をはじめ、北海道や東京など全国から集結した参加者は、大阪市北区の中之島公園から出発。ドレスや着ぐるみなどさまざまな衣装に身を包み、軽快なブラスバンド演奏の中を行進した。

 同性を好きなことに悩んでいたという奈良県の男性(21)は「自分一人だけじゃないことが分かって自信が持てた」と喜びを話していた。

 同性愛者であることに苦しみ、自殺を考えたこともあったというパレード企画者の一人、中村雅樹さん(21)は「何も言わなければ同性愛者はいないことになっている」と現状を指摘し、「パレードを通し、自分に自信を持てる人が一人でも増えてほしい」と語った。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200610/news1023.html#10233

やはり大きな新聞社の報道は見つからなかった。


All About Japan の記事

http://allabout.co.jp/relationship/homosexual/closeup/CU20061022A/

大阪毎日放送のニュース

http://www.mbs.jp/news/kansai_NS179200610221644370.shtml

当日、関西テレビのクルーが取材していたが、どこかで放映したのだろうか。

カテゴリ

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 関西レインボーパレード2006

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.lonestar.sakura.ne.jp/blog/mt-tb.cgi/193

コメント(3)

don :

まいど!
お疲れ様でした^^

大阪では信号は変えてもらえなかったですが
信号無視は何度も出来ました

たぶん 予定人数より増えたので
信号を変える予定も無く
人員も少なかったように感じました
おかげで車が隊列に入る事も…

マイノリティー同士が手をつなぐ
札幌では行われているようですね^^
いろんなマイノリティーが参加できるようにしているそうです

とりあえず一回目
これからですね^^
いちどやってみないと見えないものが
見えたと思います

おぎそん :

参加、お疲れ様でした。

関西テレビ(KTV)では動画配信をしてませんが報道はされたようです。
http://www.ktv.co.jp/news/date/20061022.html#0241719

sakura :

お疲れ様でした。当日は人並みに圧倒されてベアフラッグが探せませんでした。すみません。

でもAll Aboutに新たにアップされた詳細レポートでベアフラッグ発見できましたよ。
http://allabout.co.jp/relationship/homosexual/closeup/CU20061024A/

開催するというところまでこぎつけてしっかり収めたのですから、今度はどう継続していくかが鍵になりそうですね。

尾辻府議のブログで見ましたが、今回は民主党の参議院議員の尾立氏も来ていたとか。東京には衆議院議員の保阪氏が来ていましたが参議院議員は初かもしれないそうです。
レッドブルの協賛もありましたし、注目する点の多い実りあるパレードだったと思いました。

コメントする

lonematti.jpg

1962年東京生まれ
1994年結成以来、Bear_Club_of_Japan 代表・会長

◎日本のGLB&Tコミュニティの中でひっそりと生息している◎日本各地、世界各国を熊を求めて行脚しているらしい◎最近は沖縄とサンフランシスコに頻繁に出没◎パートナーあり◎体重6キロのシャム猫と同居◎

コメントを投稿するとエラーが出ますがコメントは届いております(原因調査中)

このブログ記事について

このページは、Lonestarが2006年10月23日 18:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「札幌レインボーマーチ」です。

次のブログ記事は「世界エイズデー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.261
Today
Yesturday