恐い~
1ヶ月前の選挙の結果を受けて、いよいよヤバイ状態になってきた。
本日郵政関連法案が成立した。 これは選挙の大勝から織り込み済み。
そして今日は、障害者 自立支援 法案が参院本会議で可決された。 多少修正するとは言っているがほとんどの適用者には改悪となろう。
もっと恐いことが起きている。 以下は中日新聞のネット記事からの引用である。
==============================================
「共_謀_罪」新設で審議入り 謀議参加だけで処罰
殺人など重大犯罪の実行行為がなくても謀議に加わるだけで処罰可能な「共_謀_罪」新設を柱とした組織犯罪処罰法などの改正案は十四日の衆院法務委員会で、南野知恵子法相の提案理由説明と質疑を行い審議入りした。与党は今国会での成立を目指しているが、法相は同日午前の記者会見で「(政府案が)一番良い形であると思い提出したが、もっと良いものになるのであれば審議してほしい」と法案修正に前向きな姿勢を示した。
改正案は二〇〇三年の通常国会に提出されたが野党や市民団体が「共_謀_罪の適用対象が犯罪集団に限定される保証はない」などと強く反発。継続審議や廃案を繰り返し、今年六月の通常国会で審議入りしたが、衆院解散に伴い廃案となった。
政府は今国会に改正案を提出。与党では(1)適用対象を組織的犯罪集団に限定することを明確にする(2)何らかの準備行為があったことを共謀罪の構成要件に加える-と修正する案が浮上している。
(一部検索ロボット対策で_を入れた)
==============================================
また産経新聞ネット版では
「自民党新憲法起草委員会が、今月中に決定する党憲法改正草案の前文の素案全文が7日、明らかになった。「国を愛する国民の努力で国の独立を守る」との表現で、愛国心とともに国防への決意を表明した。」
==============================================
特に「共_謀_罪」についてはとてつもなく危険な法律である。 これが成立するようでは、旧社会主義国家の共産党支配の体制のように感じる。
冗談で「XXを殺そうか」、と言っただけで、それを誰かが聴いて警察に通報したら、それだけで懲役刑になりうる。これが危険じゃなくて何が危険というのであろうか。
くどいようだが、前回の選挙で自民党に投票した人々はこのような政治傾向になることを考えて投票したのであろうか。 多分違うであろう。 マスコミでは、都市部に住む若い人の保守化傾向で、今回自民党が大勝したと言っているが、本当だろうか。 今回の選挙は、やはりマスコミを巻き込んだ単なる「小泉劇場」の観覧者が、催眠術にかかって投票したと考える。
この先、憲法が改正され、自衛隊が軍になり、「有事」が起こり、徴兵制が敷かれたら、投票した、あなた達が、戦地に赴くのだ、という危機感を、彼らが持っているとは到底思えない。 これは言い過ぎだろうか。
郵政民営化という、国としては小さな問題を論点に仕立て、国民の視点をずらせて、裏ではもっと凄いことを考えていた。 これは国民を騙しているとしか言いようがない。
だからと言って、私は自ら行動を起こそうとは思わない、だらしのない男である。 徴兵制についても、本当に実施されたら、多分私は50歳台位になっているので、赤紙は来ないであろうとタカをくくっている。
せめてできそうなことは、本当に危なくなってきたら、この国から逃げ出すことしか、私にはできない。
こんな暗い話しをしたくはないのだが。
カテゴリ
Diaryトラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 恐い~
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.lonestar.sakura.ne.jp/blog/mt-tb.cgi/167
コメント(3)
コメントする
Yesturday
はじめましてです^^;
オイラも怖いです
反対はしたのですが
力及ばずって感じで
へこんでいます
でも いざとなっても
海外へ逃げ出す力は
持ち合わせていません
せめて隣国と陸続きなら
徒歩で逃げれるのですが…
donさんへ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
今年は色々なところでお世話になっています。
”恐い”と解っていても、何もできない無力感があります。 本当は、何かの手段を使ってみんなに知ってもらって、市民運動でも起こすのが、今までのセオリーだったかもしれません。
しかし、その市民運動で、仮に1人の議員を国会に送ったとしても、全く影響がないが目に見えています。
もちろん議員を送ることは意義があります。 こんなところで例に出すのは失礼かもしれませんが、大阪府議の尾辻さんのカミングアウトは素晴らしいと思います。
残念ながらひとりの議員どころか、全野党議員が力を出し合っても、もう、この流れを変えられないという現実があります。
市井の一市民が政治に参加できる最大の行動が、選挙です。 しかしながら、今回の選挙では見事にそれがそうでないことを証明してくれました。
比例だとか小選挙区とか選挙制度自体の問題もありますが、日本の国民があれだけ簡単なトリックに引っ掛かったこと自体が、ショックでした。
(このショックで1ヶ月ほどこのブログが書けませんでした)
せめても、私たちは国のやることを監視して、それぞれの事案に対して、最善の対策を講じるといった、対症療法的な動きしかとれないような気がします。
なんでこんな重要なことをマスコミが伝えないのだろう・・・・と思っていたら
朝日、読売が社説で触れていました。
http://www.asahi.com/paper/editorial20051012.html
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051015ig91.htm